第17回ボードゲーム会

計8名での開催でした。

今回は、常連さんの都合がつかず、参加連絡は午後から2名だけという状況でのスタートでした。

「もしかして、午前は1人なんじゃ…」とか思いながら準備をしていましたが、午前は3人、午後は8人となりました。

ご新規さんは4名。内3名はこれまでの参加者さんの友達でした。輪が広がっていっている感じがいいですね(^^)/また、チラシを見て来られた方もお一方いました。初めての環境に来るって結構度胸がいると思うんですが、来ていただけると嬉しいですね♪

そして、今回も女性の参加者が\(^o^)/

ご新規さんのうち2名は女性でした。前回「女性が来ました」って記事を書いたからだろうか?(笑)ありがたや。

参加連絡が少なかったので、心配した17回ボードゲーム会でしたが、終わってみればたくさん集まりました。団体としての地力が上がってきたなぁ…などと一人しみじみ思っておりました。(笑)


さて、今回は黒板にゲームを記入するのを忘れました。

やったのは(おそらく)

・ウィザエク

・エミーラ

・シャドウレイダース(5人プレイ、8人プレイ)

・枯山水

・エスノス

・アズール

ですね。


エミーラ

5人プレイ。

競りがちょっと長すぎて、2時間近くかかりました。でも、面白かったですね。

余談ですが、2時間やって、一人も奥さんが来ませんでした。

他のプレイヤ―には1人、2人、3人、4人と奥さんがいてハーレム作ってたのに、俺だけ奥さん0人。驚愕ですね。

お金持ちなのに、奥さんができない。摩訶不思議。

5人はちょっと長いので、4人がいいんじゃないだろうかと思います。

シャドウレイダース

シャドウ勢とレイダー勢とシチズン勢に分かれて、なぐり合う正体隠匿ゲーム。

一回目はレイダーの勝利。二回目はシチズンの独り勝ちでした。大人数でプレイできるのは良いですね。貴重です。

アズール

言わずもがな、定番になりつつあるゲーム。

個人的にはボードゲーム祭でインストしまくったので、正直お腹いっぱい(笑)

おかげさまで、アズールのインストはめちゃくちゃ速くなりました。


そんなこんなで、次回は6月9日(土)です!

ホントは10日の日曜日がいいんだけど、選挙だから仕方ないね!

みんな、選挙行こうね!南魚沼ボードゲーム会も行こうね!



南魚沼ボードゲームクラブ

月1~2回のペースで活動しています。 南魚沼市民会館を借りて、誰でも参加できるボードゲーム会を開催しております。 時間は10時~17時で途中参加や途中退室OKです。 どのゲームも初めての方がいる場合は、説明してから始めるので、やったことのない方でも安心して参加いただけます。 ボードゲームに興味のある方、ぜひいらしてください!

0コメント

  • 1000 / 1000